瓶詰めフィギュア。
ソースと写真はアルファルファモザイクさんとこの記事(元は2ちゃんねる)より。
透明なガラス瓶の中に丸い透明な粒がいくつも詰められてます。中にあずにゃん(漫画『けいおん!』のキャラ)のミニフィギュアが入れてあるそうなんですが、粒が邪魔でよく見えません。しかしそこに水を入れると……。
あら不思議(なことなどなにもないそうですが)。瓶のなか、宙に浮かぶあずにゃんが!
って、なんか凄い顔してるが。これがオチか(笑)
高分子ポリマーって、オムツとかに入ってるものですが、普通は粉状。どういうものかと調べたら、ガーデニング用に、水を含ませると透明な粒とかキューブとかの形になるものを売っていました。商品名はクリスタルソイルとかマジッククリスタルとかいろいろあるようです。色付きは水が多すぎると色落ちするそうですが、無色透明ならこの手の使い方には問題なさそうです。
水を入れると見えなくなるというのはつまり光の屈折率が水と近いってこと。ガラスも水と屈折率が近いものなら、水のなかに入れると殆ど見えなくなります。クリスタルソイルの場合、詰めることで小物も含め簡単に宙に浮かせることができる、ポーズと構図を止められるってのがいいアイディアですね。
しかしコメントでもあるけど、水入れっぱなしだと腐りそうだなー。毎日水変えるとかしないと駄目か。水に浸けっぱなしとなるとフィギュアにもよりけりですし。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント