今日のわんこ。また会う日まで。
今日二組とも引き取りにくるというので、朝から用意してました。先の写真もくる前にと撮ったもの。
まず引き取りに来たのは雌のほう。先週近所に卓球に来られてたひとが、偶然うちの前を通って張り紙を見たそうです。飼っていた犬が少し前に亡くなったそうですが、偶然にも同じヨーキーだったということで。運命的ですね。無線(CQ)もしてるとかで元気なおばさんと人のよさそうな小父さん(定年されたとか)の御夫婦でした。
今日はココ(母犬)とジンジャー(お姉さん)が店に来てましたが、仔犬がもらわれていくときはちょうど箱でもう一匹の雄と寝てて特になにも言わず。写真がそれ。仔犬と寝てるのがジンジャー、外で寝てるのがココ。双方おとなしいもんでしたが、別に仔犬がいなくなっても気にしないわけではなかったのでした……それはあとで。もらわれてくほうもなんかよくわかってないのか、寝起きでボケてたのか、吠えもせずもらわれていきました。なんにせよ、元気に暮らしてほしいです。
お客さんが帰られて、昼過ぎ、次は雄の番です。行き先はうちの親戚。こちらも先日飼っていた犬が突然亡くなったので、親父が譲ることにしました。親戚ですし、今回は代金は無し。
親戚のひとが来てるときは、こんな感じで寝てましたが。まさかもらわれてくとは思いもせず。
雄のほうは最後の一匹だったせいか、そしてココもジンジャーもずっと見てたせいか、抱っこされてもらわれていこうかというときに、二匹ともわんわんとほえまくってました。別に怒ってるというのでもありませんでしたが。何してるの? ってところか。ココは大概仔犬がいなくなるのを気にしなくなってたはずなんだけど、ジンジャーにつられたのかも。
ジンジャーはお祭りの日、家でお留守番してて以来ずっと仔犬を可愛がっていたので、そのせいかな。それまではわりと無視したりちょっと気後れしてたんですが、そのあとは積極的に遊ぶように。母性本能がいつのまにやら生まれてました。
うちの両親はこれでようやく気楽に寝られると言ってましたが、ジンジャーはちとかわいそうだったり。まあそのうち仔犬つれて寄ってくれると思いますが、そのときは果たして覚えてるかなー。ココは、仔犬が一度うちを出るともう余所の犬という扱いになってて、自分の子という扱いはしなくなりますが(寄ってくると怒る)、さてジンジャーはどうかな。あまり日がたつと大きくなっててビビる可能性はありますけどね。
第二のショックは本当に大ショック。これは次回に。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント