みなさま、よいお年を。
今年もそろそろ終わり土器。もとい終わり時。
みなさまにはよいお年だったでしょうか。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今年もそろそろおしまいですが、年末はそれなりに忙しいですな。
少し風邪気味なんで、正月にカラオケいけるかどうか不安だったり。
そんな年末に、また頭痛くなるようなニュースが……直には関係ないんだけど。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
姉のところのノートパソコンがなんとか復旧し戻ってきたので、バックアップ用に外付けHDDを接続してみることに。
施工編。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2008年12月15日(月)、映画『HOT FUZZ』を観に行ってきました。あたご劇場、月曜が千円均一日なので。
簡単に言うと警察コメディなんだけど、あのイギリス風味の少し地味でグロくてブラックな味はやはりあって──そのせいでしょうかR15指定──なんとも言えない映画。あ、一応ギリアムほどじゃないので、ハッピーエンドね。R15も、おそらくちょっとだけ出るグロい殺害シーンやら死体のせいでしょう。話としては全く問題なし(ホントか?)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ついに1000GigaBite、つまり1TeraBiteのHDDを購入。
なんとまあHDD容量も多くなったもんだ……。
またまた長いので(日記がわりだし)、先にご容赦ねがいます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
#この記事の元記事は2008年5月13日に書きました。今回、追加記事を最後に足しています。
最新のH.264コーデックの動画を見るのにかなり軽量なデコーダーがあるという記事が、2008年2月にGIGAZINEさんとこに載ってました。記事によれば名前はCoreAVC。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
しばらくぶりにニコニコ動画を散策していたところ、前に落し損ねていた(プレミアム登録してないし、うちの回線光ケーブルのくせにちと細いので)動画が落せたので見てみました。
……すごっ!
なんじゃこの出来ばえは。
もはや素人と思えん(いえやっぱりアマチュアっぽいんですけど、力の入れ具合が実にいい情熱度合いで)。
なお12月第一週時点で見たものですけど、古いのも混じってます。
もう知ってるよという方はするーッと見てください。
……寝かせすぎて話題性は抜けてますがご了承くださいまし。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
『海洋堂の宝島』展の写真レポ、その第六弾です。
って、夏からやってるのに(正確には行ったのが夏でレポート始めたのが9月から)、まだ終わってないんかい。
今年中に終わらせるぞー。
今回で一階はようやく最後、残り2ブースあります。
では、れっつらごー(死語)。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
たまーに見てるブログのアクセス記録ですが、今日、随分短い名前のがあってなになにと見てみると、robotという文字が。どうやら検索ロボットで、12/4の05時からもう8回もうちの記事を拾ってる様子。しかしまあ殆ど外部リンクも入れてないうちのブログをよく見つけてきたなぁ。googleでも滅多にヒットしないのに(大抵余所のブログに書いた記事とか、どこから拾ったのかブログ関連の検索ものとかで、直にうちのページが出てるのはまずない)。
みるとwww.cuil.comというところからで、どうやらgoogleを出たひとたちが作った新しい検索サイトのようですが、これまた不思議なのが米のもので日本じゃまだロクに知られても無い様子(無論ネット強者には知られていたのでしょうが、私は初耳)。
ネットに国境は関係ないけど、なんで英語圏の記事もなくリンクもない、ただの日記ブログのうちが検索されることになったのかなー。
さらに調べていくと9月頃の記事にこのようなものも。
Cuilでサイトがダウン?
えー、無差別でリンク先を全て探すまでネット攻撃(違)ぃ~?
日本語にも対応してないのに、日本語専用ブログを周回するなんて、無駄なことしてるなぁと思わなくもないけど……今のところトラフィックがどうので困ってはいないので、放っておいてもよいのだろうか?(いやアクセス禁止なんて出来るかしらないけど。訪問者IDなんて無いからなぁ)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
入院前から寝かせすぎ(笑)で申し訳ないです。
とうとう5回目となりましたが、未だ一階の半分も来てません。そんなに広いわけじゃないんだけど。今回は残る一階で撮った雑多なものどもをざっとご紹介。まず入って右手のドイツ特種車両コーナーを出て正面にあるのがほぼ等身大(人間の、で、劇中のではありません)の怒りの大魔神さま。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント