史上最弱の男(ゲーム限定)。
ソースはBOGARD La+さんのリンクより。
ゲーム史上(ファミコン経験者のオールドファンのみの歴史)にある意味さん然と輝く『スペランカー』。ゲーム内容はともかく、探検家がモチーフで幽霊とも闘う男ながら史上最弱と呼ばれるそのシステムのおかげで、とうにプレイできなくなった今日でさえその名を知られているゲームです。
そのスペランカーがソフビ・フィギュアになるそうです。製造もとのプレッサントエンジェルスのサイトにイメージ画像が。ファミコンのドットを上手くデフォルメして、見事な2.5頭身を再現しています。
ゲーム自体を知らずとも、このフィギュアのかわいらしさは万人に伝わるでしょう。しかしこのページの脅威は、その様相にはありません。
見るのは、イメージ画の右下、小さく描かれている「推奨年齢」です。
……ああもう、腹抱えて笑っちゃいました。大爆笑。
大きさがわからないので定価3,500円というのが妥当かどうかわかりませんが、余裕があったら欲しいかも。このシリーズ目を離せません。第2弾は何かなあ。ファミコン時代ですぐに思いつくのは『ドルアーガ』シリーズのギルとかカイですが、できればワルキューレとかも……ってあれってドットだと本当に顔がわからんほどのものだしなぁ。ドットでまだわかるといえば『ドラゴンバスター』のクロービスとかですかね。……ドラクエはメジャーすぎるので多分やらないだろうなぁ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント