米ミリオネアのカッコ良すぎる映像
BOGARD La+さんのところで見つけました。
>■YouTube:米国 クイズミリオネアのカッコ良過ぎる映像
アメリカのクイズ番組のワンシーンですが、字幕がついてて普通に見られます。
いやまさに。カッコいい。
さすがエンターテイナーの国だなぁと。
日本の番組じゃこんなシャレた一般市民はまず出てこないだろうなと思います。大体日本での一般人参加番組だと、殆どの場合、天然とかおバカな発言を予定して番組構成してる感じですし。だからクイズ・ミリオネアは芸能人ばかりになったんだろうし、おもしろくなくなったんだろうと。まあみのもんたがはなから出すぎってこともありますが。
んで打ち切り(予定だとか)。元の凄さと比べれば、当然の帰結ですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
見た目はダサいのに、カッコいいですねぇ。
翻訳番組であることは知ってましたが──セットや選択肢表示がそっくりですね──、「ファイナル・アンサー」は和製造語かと思ってました……。
投稿: 翡翠 | 2007/03/05 00:46
この手の翻訳番組は、契約があるので大抵はかなり忠実に作られます。日本のものも海外にいくときにそうなってるはず。昔はそうでもなかったのでしょうが、自由に作れるとなるといろいろ困った問題が出そうですしね。
まあ日本版のこれは、司会のアクの強さがかなり勝ってる気がしますが……。
投稿: やずみ | 2007/03/05 07:42