要求スペックの高い18禁だのう。
一部で話題のPCゲーム「リネージュII」。最近ベータ版パッケージが売られてますが。
元ネタは去年の話ですけど、最近見つけたので。
韓国でのリネージュIIは、こうだそうな(笑)
いやまあ、下の三枚の写真──特に最後のを見る限りでは、やはり18禁と言われてもしょうがないのでは(違)。まして日本よりもまだその手のものに厳しい筈の韓国では。日本の漫画ではこれくらいなんてことはないと思うけども、ゲームだとやはり普通はちょっと考えるでしょう。最後の画も、別にこういうデザインの必要もないのに、ねぇ。
……無論、大きな理由は書かれてる通り、プレイヤーキラーなんでしょうけどね。去年の十月の話らしいから、今どうなってるんだろう。
最近パソコンショップに言ったときにデモを見かけましたが、実際美しい画面でした。キャラデザは妙に日本的だけど(エルフの美女や魔法少女系のキャラ、なんというかまんま日本の漫画です)今の韓国だとああいう傾向が普通なんでしょうかね。音楽は妙に大陸的な雰囲気のオーケストラでしたけど。
ただ、もしあのデモがムービーでなくリアルタイムだとしたら──ちょっと重い感じでしたね。推奨環境がPentium4の2.40CGHzっていうけれど、それくらいのデモ機であれってことは、もしかして3GHz以上ないと流麗な動きとはいかないのか? 一応最低限Pentium IIIの800MHz以上だそうですけど。FinalFantasyも重いっていうけど、推奨環境やら見るとこっちが重そう。
……なんにしても、私にはまるで手が出ないゲームです。スペックがぁ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント