「なになにになった青年」……がヒント
「ファンタジー職業適性診断」というのがあるというので、私も試してみる。
結果は……。
戦士レベル 0 努力すればなんとか
盗賊レベル -5 あきらめましょう
僧侶レベル -5 あきらめましょう
魔法使いレベル 2 努力すればなんとか
占い師「そなたに最も似合う職業は、常識を超えるほどマイペースな『ドラゴン』じゃ。
自分の中の素質に気づいていないタイプじゃな。
爆発的なパワーを秘めておるが、対人関係や仕事以外に情熱が傾いているところが特徴じゃ。
自分に自信を持つことや、人と接することそのものが苦手なようじゃの。
好きなことをとことんやって自信をつけて、話を聞いてくれそうな人に話しかけてみることをお勧めするぞ。」
(職業メモ)人里から遠く離れた場所で、財宝を抱えて眠る最強の魔物。最近のゲームでは人間に害を与えることも多い。
……職業じゃないやん(T_T)
強いて言えばTRPGで、プレイヤーにヒント与えるか、倒されてお宝与えるかってのが仕事か。
試しにやり直してみると、魔法使いでした──一個か二個の選択でドラゴンになるらしい。いずれにしろ戦士系でも僧侶系でもないわけだ……とほほ。しかもドラゴンって別ページに特長すら書かれてないぞ。
もっとも、わりと思い当たるふしが……。
次にファンタジー職業適性診断のページからリンクされてた「バーチャルネットドラゴン ラルカ14歳くらい……」というところの「竜術師」占いもやってみることにする。
こちらの結果は……「地竜術師」だそうな。
特長は、
長所
マイペースな性格で、他人の目が余り気にならないタイプです。
好きなことを仕事にすれば第一人者になることもできるので、実は起業家に向いています。
礼儀正しく、我慢強く、強い意志を持っています。
独特の魅力を持つ人が多く、不思議と周囲の人々をひきつけるところがあります。
リーダーになることを好まず、平凡ながら平和な生活を望む傾向があります。
短所
マイペースになりすぎると、遊びや娯楽にしか関心がなくなる恐れがあります。
口調がきつく、周囲に不快感を与えることがあります。
心配性ですがだまされやすいので、悪い人と親しくならないよう気をつけてください。
なぜか試練の人生を過ごす人が多いようです。
実は・・・
見かけによらず力持ちです。マイペースを貫くための体力も備わっています。
う。
こっちもなんか思い当たるふしが……短所なんか特に。共通するのは結局マイペースってことかー。
どちらも生年月日から出してますが、四柱推命あたりの脚色かな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント